従業員の数に関係なく、中小企業でも情報...
従業員の数に関係なく、中小企業でも情報共有は重要です。 ある小売業では、この情報共有のツールに LINE WORKS を使っています。 この企業は社員が40名ほどなのですが、6店舗あり、全員が直接日々会って話をすることが続きを読む従業員の数に関係なく、中小企業でも情報共有は重要です。[…]
「この1冊ですべてわかる 新版 ITコ...
「この1冊ですべてわかる 新版 ITコンサルティングの基本」(日本実業出版社) の改訂版を出版しました。 https://amzn.to/3fT57QH 「2009年の発行後、ロングセラーとなっている『ITコンサルティン続きを読む「この1冊ですべてわかる 新版 ITコンサルティングの基本」(日本実業出版社) の改訂版を出版しました。[…]
新しい事例を掲載しました
私は、2015年から「経営とITのコンサルティング」を創業しました。 その頃から継続してお付き合いしている企業さんが何社かあります。 今回は、その企業さんにインタビューを試みて、事例にまとめました。 もし、お時間あればお続きを読む新しい事例を掲載しました[…]
新しい取り組みと対話
私は DX の支援を行っています。 DX と言っても幅が広いと思います。 DXは、(本来であれば)デジタル技術で自社のビジネスモデルを変革することです。 しかし中小企業の場合そこまで行くのは遠い道のりです。まずは、変わる続きを読む新しい取り組みと対話[…]
身近なマーケティング
先日コーヒーショップのタリーズに行きました。 ホットコーヒーを注文すると、コーヒとスマホサイズの小さなチラシを受け取りました。 表面は、今注文したコーヒーの解説です。 タリーズカラーの紙で、味や産地、農園主などが書かれて続きを読む身近なマーケティング[…]
身近なIoT
先日セブンイレブンでコーヒーを買いました。 赤いチラシで目立っていたグアテマラブレンドというものです https://www.sej.co.jp/products/sevencafe.html レギュラーサイズのコンビニ続きを読む身近なIoT[…]
IoTの活用
こんにちは。「経営とITのコンサルタント」ITコンシェルジュ 山口透です。 これまで企業様へ提案した改善事例やコンサルティングの事例のうち、どの企業様でも使えるちょっとしたノウハウをお伝えしています。 (企業様の概要や提続きを読むIoTの活用[…]
最近ロボット掃除機を購入しました。
最近ロボット掃除機を購入しました。 部屋中を動き回って掃除してくれるので大変便利です。 部屋の間取りを自動的に感知して隅々まで掃除をしてくれます。 このロボット掃除機を購入する前は、スティックタイプの掃除機でした。 ロボ続きを読む最近ロボット掃除機を購入しました。[…]
見積もり提示後の進捗管理
よく案内をしてますが、 またマウテンゴリラさんにてコラムを書きました。 よければお読みください。 https://bit.ly/3k1YUSD 今回は、営業の進捗管理です。 「見積もり提示後の進捗管理」をやりたい という続きを読む見積もり提示後の進捗管理[…]
小規模企業様のショップサイト
先日、小規模企業様のショップサイトを構築するご支援を行いました。 具体的には、リアルなお店を1店舗を持っていて 雑貨を販売している企業です。 この企業様は新型コロナウィルスによる影響で、 売り上げが低下し 店舗に来られる続きを読む小規模企業様のショップサイト[…]