1. HOME
  2. 経営に強いIT部長のブログ
  3. Zoomを使って会議やセミナーをするときの注意点

経営に強いIT部長のブログ

2020/03/15 オンライン Zoomを使って会議やセミナーをするときの注意点

新型コロナウイルスの影響で
在宅勤務やインターネット会議などが注目されています。

Zoomを使って
会議やセミナーをするときの注意点
をまとめましたので紹介します。

(Zoomの機能の詳細は、
Zoomのヘルプや検索してみてください
このメルマガの最後にも載せました)

<注意点1:できるだけ静かな環境で使う>
自分自身はそれほど気にはなりませんが、
マイクを通して他に人に自分の周りの環境の音が聞こえると
耳障りな場合があります。

自宅の場合は、外の工事や車が通る音や子供の声などです。

部屋の換気も気になりますが、
窓を締めるなどをして
できるだけ静かな環境で使いましょう。

(ウイルス対策として、1時間に1回程度
窓を開けて、空気循環を忘れないように)

<注意点2:マイクのミュートとミュート解除>
まず、マイクのミュート(他の人に音が伝わらない状態)
とミュート解除 を覚えてください。

会議やセミナーの参加者は、
言葉を発しない場合はマイクをミュート にしましょう。

会議の参加者に、
自分の独り言や飲み物を飲む音などは
聞かせたくないものです。

<注意点3:カメラに向かって話す>
これは、「会議」の時はあまり気にする必要は有りません。
しかし、セミナーや「相手に語りかけたい時」には、
人が表示されいる画面を見るのではなく、
カメラを見て話してください。

これは、相手の反応が見えにくくなり、
意外と難しいのですが、「聞いている側」は
目が合っている状態になります。

<注意点4:画面を使って情報を共有する>
以前のメルマガで

  • google スプレッドシート
  • Google Jamboard
  • Office 365 のドキュメント共有
    を紹介しました。

Zoomの機能には、
使っているパソコンやタブレットやスマートフォンの
画面共有やホワイトボード機能があります。
これらを有効に使いましょう。

これも操作が面倒!という場合は、
少し太めの濃い色のペンで紙に書いて
カメラに写す という方法があります。

いずれも、リアルな会議やセミナーと
大きくは変わりませんが、
「相手が見えない場合がある」
「相手に聞こえない場合がある」
「相手に伝えたい情報が伝えにくい場合がある」
というのを意識して使っていただくと
効果的です。

ーーーーーーーーーー
Zoomの機能について
↓↓ 少し詳しく知りたい方
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/
Zoomの詳細な使い方について、掲載されているサイト
http://zoom-japan.net/manual/